3/12(木)念には念を入れる

【感想】 よく準備8割実践2割という言葉を聞くと思います。成功するかどうかの80%は準備で決まると言う意味です。 私たちは大人になるにつれて準備と言うものに時間をかけなくなってしまっているのではないでしょうか。営業職の方はクライアントやお客様に…

3/11(水)これからやるべきこと

【感想】 東日本大震災の日、みなさんはどのように過ごしていましたか?会社で仕事をしていた方、休日だった方、まだ学生であった方様々かと思います。 あの痛ましい体験は絶対忘れてはいけない・伝え続けなければならないものです。たくさんの犠牲になった…

3/10(火)名奉行の決め台詞

【感想】 あなたは失敗体験を持っていますか?と聞かれて「NO」と答える人はいないはずです。誰もが人生において挫折や思い出したくもない失敗体験を持っています。 しかしその失敗体験を分析・考察することなく、二度と思い出したくもない記憶として心の…

3/9(月)双方向の視点

【感想】 仕事ができる・営業で常にトップでいる人は「聞き上手」とよく言います。営業職の人は特に「あなたが担当してくれたから購入を決めた」とお客様から言われることが多いのではないでしょうか。逆もしかり「前の担当の〇〇さんがいたから、契約してい…

3/5(木)周囲の支え

【感想】 入社歴も長くなり、後輩を指導することも多くなってきました。 みなさんの中には後輩に仕事を任せるとミスをするから、自分で全部やった方が良いと思っている人はいないでしょうか? かつて私もその考えでした。 後輩に仕事を振ると必ずチェックが…

3/4(水)名を高める

【感想】 小学校の頃両親に自分の名前の由来を聞いてみる宿題があったかと思います。由来はみなそれぞれですが、「こんな子に育ってほしい」という願いが込められているということは共通でしょう。 皆さんが勤めている会社名の由来や商品名の由来は知ってい…

3/3(火)水に流す

【感想】 数年前に「鈍感力」という本が出版され社会現象になったのは記憶に新しいでしょう。鈍感力とは感性が鈍いことを表し、人から言われたをすぐに忘れて立ち直りが早かったり、物事を前向きに捉え、あまりくよくよしなかったりする力のことを言います。…

3/2(月)生涯の手習い

【感想】 「年齢を問わず学び続けましょう」これは心に突き刺さる言葉でした。 学生の頃は授業、帰ったら宿題・自主勉強と生活の中に必ず学びがありました。しかし社会人で仕事を終えて、帰宅後勉強している人は何人いるでしょうか。 総務省の平成28年社会生…

2/28(金)良薬は口に苦し

【感想】 新入社員の頃を思い出すと、先輩によく注意されていたことを思い出します。 しかし勤続年数が長くなり、自分が新入社員を指導する立場になった今感じることは、社会に出れば自分自身のために叱ってくれる人・注意してくれる人は貴重な存在であった…

2/27(木)その場に馴染む

【感想】 新年度が近づくにつれ、新入社員や転職者の入社・部署間での異動の情報が出回ってくる頃なのではないでしょうか。 すると異なった環境から来る新入社員の言葉や行動に疑問が出てくることも多くなってくるでしょう。「なぜ決められたルールに従わな…

2/26(水)予想外の出来事

【感想】 今回の主人公であるDさんは大変優秀な方であるとこの話をみて一番に感じました。 工事現場の急な仕様の変更や追加工事、工期の短縮は敏腕な技術者でないとできないことです。上司はその能力を認めているからこそ、Dさんに引き継ぎをお願いしたのだ…

2/25(火)食生活環境を見直す

【感想】 仕事をするうえで、食事は一番大切なことと言っても過言ではないかもしれません。人間は食べることでしか、栄養を摂取することができません。今はコンビニや24時間営業の飲食店も増えてきて、食に困らないこともあり、食べることが作業になってしま…

2/24(月)サメの歯と人の歯

【感想】 「まぁなんとかなるだろう」・「たぶん大丈夫だろう」という言葉で1日1回何かしら自分を許してしまっているのではないでしょうか。【仕事が時間内に終わらなかった。明日やれば何とかなるだろう。】【健康診断で引っかかってしまった、最近は不規則…

2/23(日)達成感

【感想】 一歩、一歩着実に歩くというのは人が成長するうえでとても大切なことで、学生時代の勉強で身をもって経験しているはずです。足し算・掛け算がままならない人がいくら頑張っても、分数や面積の問題を解けるようにはなりません。しかし社会に出ると基…

2/22(土)「ありがとう」の一言

【感想】 子供の頃はご飯を食べる前は「いだだきます」食べ終わった後は「ごちそうさまでした」 朝人とすれ違ったら「おはようございます」を誰しも自然に何のためらいもなく言えていました。大人になるにつれてその姿勢が失われていった人がほとんどではな…

2/21(金)河津の桜

【感想】 日本の文化風情や文化は先人の思いがたくさん詰まった書物のようなものだと思います。読む人ごとに様々な印象を与えます。 また読む時代で、付け加えられたり、消されたり、色をつけたりとその時代に合ったものに変わっていきます。 いずれにしても…

2/20(木)食べられる幸せ

【感想】 この時代に生きている我々は「飢え」に苦しむ経験はほとんどしないでしょう。真夜中にお腹がすけばコンビニに行き、調理不要でレンジで温めれば良いだけの総菜やお弁当にいつでもありつくことができます。 むしろ大量廃棄や飲食店に行っても嫌いな…

2/19(水) 遠くから山を見る

【感想】 忙しい現代夜会では、仕事の日は家に寝に帰るだけになってしまっている人も多いのではないでしょうか。 家と仕事場の往復では、自分=仕事になってしまい、辛い仕事や上司からの叱責で心が壊れていってしまう人もいます。そういった方は仕事以外に…

2月18日(火) 謝罪するのはどちらから

【感想】 人はそれぞれ育ってきた環境があり、その過程の中で培われた価値観で日々を過ごしています。そのため自分は良かれと思ってやっていたことも、相手は不快に思っていたということも珍しいことではありません。 何気なく投げかけたひと言も、伝わり方…